人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬へと逆戻り


おとといの3/6(月)
と~~~っても暖かく 
12℃ぐらいあった日のこと


冬へと逆戻り_f0353990_09563232.jpg

冬へと逆戻り_f0353990_09564029.jpg

去年産直で¥200/1ポットで購入した
福寿草が咲き出しましたよぉ(●^o^●)
(2ポット購入)
しかも! 去年よりも花数が増えている!!
すご~い すご~い



家の前の花壇←即席(苦笑)
ご近所の奥様から頂いた
大量のチューリップの芽が
たくさん出てきました
あと別の奥様に頂いた
大輪・アリウムギガンテウムの芽も~♫♪




冬へと逆戻り_f0353990_09565772.jpg

冬へと逆戻り_f0353990_09570646.jpg

雪が融けて 雑草が目立ち始めていたけれど
なかなか土が乾かなかったので
ぐっとこらえていた除草作業
049.gif(*^-^*) この日はついに決行



ハテ...チューリップの追肥は??
なんでも調べてみれば
『チューリップの花をいかに
きれいに咲かせるかは
咲くの手入れが大切』とある

3/6)チューリップ+アリウムギガンテウム追肥



冬へと逆戻り_f0353990_09571247.jpg

冬へと逆戻り_f0353990_09571709.jpg

『春だねぇ~~~ぇ』と
何度も話しては 心躍ったのも束の間、、、、



3/7(火)はというと Σ(゚Д゚)!
あんれまぁ。。。

冬へと逆戻り_f0353990_09573059.jpg

冬へと逆戻り_f0353990_09572476.jpg






3/8(水)って言う事は今日は。。。


冬へと逆戻り_f0353990_09573521.jpg

冬へと逆戻り_f0353990_09574019.jpg

冬へと逆戻りでやんす
雪国.岩手の春は
もう少し先になりそうです 









# by sato-natu | 2017-03-08 10:23 | ■古民家の庭 | Trackback | Comments(10)

弟子入り!


月日が経つのは早いもので 
気が付けばもう。。。3月
岩手に越してきて
1年が経とうとしています



さて先日から念願だった
(●^o^●)『納豆作り(名人)に弟子入り』
ついに果たせましたぁ~


2軒先の奥様が84歳のお婆様(=納豆師匠)
電話をして下さり
『今から ござ~い(いらっしゃい)♫』とのこと



①ー藁づと作り
  ※納豆を包んでいる藁のこと
  この呼び名であっているかな??


お邪魔するやいなや
居間の隅っこで 講習が始まりました!!!
3人の観客が後ろの方で
(お茶を飲みながら)見守ってくれました


教えてもらいながら2つほど作成し、
後はたくさん作って練習しなさいと。。。
お婆様の秘密道具やら糸やら、
藁まで持たせてくれました


弟子入り!_f0353990_17480158.jpg

お婆様の息子さんは大工さん
で、す、が、
84歳のお婆様の手作りです↗

すごいわぁ.。o○



弟子入り!_f0353990_17481987.jpg

屋外で出来ればいいのですが...
そこは古民家 陽が当たって暖かい
こんな場所でやっちゃえぇーーーっっ



弟子入り!_f0353990_17484060.jpg

(/・ω・)/ どうだーーっっ




弟子入り!_f0353990_17482844.jpg

お婆様いわく この小瓶が最適なようです
どんな仕事をするかと言うとぉ


弟子入り!_f0353990_17483410.jpg

こんな風に吊るして 重りにするようです




弟子入り!_f0353990_17485743.jpg

たくさんの【藁づと】を作っているので
糸を押さえる部分が
広がってきてしまうようです



弟子入り!_f0353990_17490298.jpg

穂先と根元を互い違いにして
編み込んでいきます



2個ほど編みましたが...
こちら悪い例 ↓↓



弟子入り!_f0353990_17484757.jpg

紐が緩いので これじゃぁぁ
納豆の粒が隙間からこぼれ落ちてしまう
    (´゚д゚`)......

編んではほどき
ほどいては編んで、


弟子入り!_f0353990_17490671.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ブラボーーー!
(ぶっちゃん案外 才能あり!?)




弟子入り!_f0353990_17491209.jpg
弟子入り!_f0353990_17491759.jpg

手前が師匠が作った【藁づと】なんですが
格好が良くてサマになってるんだなぁ






近々また 84歳のお婆様は
納豆仕込みをするそうで
②ー大豆の茹で具合+仕込み方法
の講習も ちゃっかりお願い済


いつまでも大切な道具を
お借りしているわけにはいかないでしょぉ
明日・明後日は 
ぶち(旦那さま)は仕事休み


ぶちに同じように 作ってもらおぉ~っと\(^o^)/
美味しい♡手作り納豆の為ですからぁ
旦那さまよ 宜しく頼む!!!


明日はさっそくホームセンターへGo

















   







# by sato-natu | 2017-03-04 18:58 | ■2017’古民家(〃2年目) | Trackback | Comments(14)

手作りの味



(^。^)すごいなぁ~ 
   すごいなぁ~~



手作りの味_f0353990_16092900.jpg

84歳のお婆様が作った 
手作り納豆



手作りの味_f0353990_16094146.jpg

手作りの味_f0353990_16094820.jpg

豆もしっかりしていて
ちょうど良い硬さだしぃ
糸も立派に伸びて ウマイっ(〃▽〃)

ぶっちゃんが驚いたのは
納豆だけではありません
見て下さい!!!
紐を藁にきれいに編み込んで ちゃんと
両開きになるように設計されているんです
だから納豆を取り出すのもラクチン

すごいわぁ.。o○
84歳の師匠に弟子入り予定( `・∀・´)ノ





そしてまたある時は、


手作りの味_f0353990_16095511.jpg

区長さまの奥様から×2回ほど
(あまりの美味しさに感動を伝えたら
おかわりを下さいました)⇦苦笑
手作り納豆♡

朝はごはんにのせ
夜は納豆をつまみにして
      ↑
  つまみになるウマサ!!!


ー手作り納豆は醤油やネギ、
かつおぶしはかけずに 塩のみで食すべしー
教え通りに食べたら ヤミツキに

昔はどこの家でも 
味噌&納豆を作っていたそうです





そしてまたある時は 散歩をしていると、


手作りの味_f0353990_16100553.jpg

【根ワサビ】畑でワサビが育つなんて
知らなかったわぁ
これまた別のお婆様からの頂き物

擦って ほんのちょこっと味噌&味醂を入れて
2~3日中には 食べきるようにするそうです
ちょっぴり辛さが強いけれど
これまたヤミツキになるそうです
※ぶっちゃんはワサビが苦手なので
 旦那さまが食べました




そろそろ大根の消費にも 本腰を入れねば...


手作りの味_f0353990_16101177.jpg

大根餅
ひたすら大根を擦って 小麦粉を入れ
しらすとネギを入れて焼きました
これまたウマイ!!!



   ---おまけ---

手作りの味_f0353990_16101862.jpg

先日産直に行って 一目惚れ
洗面所の掃除用にと買ってきたけれど
あまりにも可愛らしので 使えず(≧▽≦)




手作りの味_f0353990_16102501.jpg

こんな場所で↗ 
いつもニコニコ笑顔を振りまいています







# by sato-natu | 2017-02-27 16:38 | ■2017’古民家(〃2年目) | Trackback | Comments(14)

春の足音


1月の中旬頃からだったか。。。
2軒先の いつも親切にして下さる奥様

ーーーガラガラガラーーー
※昭和の玄関の戸を開ける音
 呼び鈴なんて付いていません( ̄▽ ̄;)

『いるぅうぅ~♪』
『いたぁあ~??』
『一緒に歩きに行かなぁ~ぁい♫』と

平日のお互いの用事がない限りは
一緒に散歩をするようになりました
1時間⇦奥様のこだわり(!?)

近所の通らなかったような道を
幾つかのルートで歩いています
これがまたちゃんと1時間ぐらいになるんだなぁ


で、最近【ふきのとう】の話題が出て
1番早く出る場所を教えてくれました!!
フキノトウ=バッケって言います


春の足音_f0353990_17150348.jpg

散歩を終えて2人で探していると
奥様が大歓声を上げるほど でかいバッケが
しかも子どもが 3つぐらい付いていました


春の足音_f0353990_17152823.jpg

(*´Д`)ちょっと迫力に欠ける写真ですが...
    とにかく!!!
    今までに見た事もないぐらいデカイのです




春の足音_f0353990_17153385.jpg

春の足音_f0353990_17151480.jpg

しかもドデカバッケ(ふきのとう)以外も
かなりのbigサイズなので驚きです
田んぼからの栄養を
たくさん吸収しているんだろうなぁ



昨日散歩を終え帰宅してすぐに、


春の足音_f0353990_17154133.jpg

バッケ味噌を作りました
今朝ぶち(旦那さま)に出したら
『うまいっ!』と言ってくれたので
今日の散歩前に奥様に差し上げてきました




雨水が過ぎて 大半の雪も融け
土が見えてくるようになったので
花壇を目を凝らして見ると


春の足音_f0353990_17155478.jpg

春の足音_f0353990_17155847.jpg

去年越して来てすぐ
確か産直で¥200だったので
2ポット買って植えた福寿草

出てきました 出てきましたぁ\(^o^)/~♫



そんな話を散歩中にしたら
『何ぃ~買ったのぉ~!?
そこら辺にいっぱい咲いてるのにぃ~』と


  さすがだわぁ










# by sato-natu | 2017-02-22 17:59 | ■古民家の庭 | Trackback | Comments(14)

味噌作り③


いよいよ
㈣ 味噌作り3日目

この日はぶち(旦那さま)も参加
(・_・;)...ってか『オレがやる!』って
     言ってなかったかぁ...


味噌作り③_f0353990_15093906.jpg

わおぉ~~っ071.gif
なんて すんばらしい麹なんでしょう!
買うと高いですよねぇ

少しだけ麹を持ち帰って
手作り塩麹でも作ろうかしら
それと甘酒かぁ.。o○



味噌作り③_f0353990_15094574.jpg

ハイッ またパラパラにしてぇ



味噌作り③_f0353990_15095489.jpg

ふっくらと茹で上がった大豆と混ぜ合わせます
ちなみに大豆を煮た残った煮汁は
お持ち帰りをしてきました
大豆を潰して呉汁(風)にしたり、
煮汁だけでごはんを炊きました

なんてったって 
イソフラボンたっぷり♡ですから



味噌作り③_f0353990_13131537.jpg

通称味噌作り小屋には
こんな立派な大鍋釜だってあります
育苗器もあるけどね(〃艸〃)ムフッ



味噌作り③_f0353990_15102432.jpg

煮あがったばかりの大豆はアツアツなので
寒空の下 ウチワであおいで冷ましました



味噌作り③_f0353990_15100292.jpg

道具をセットしてぇ~




味噌作り③_f0353990_15100654.jpg

味噌作り③_f0353990_15101648.jpg

ヾ(@⌒ー⌒@)ノうわぁぁぁぁぁ
これが美味しい味噌になるのねぇ




味噌作り③_f0353990_15103179.jpg

味噌玉を作って 投げ入れては慣らしてを
繰り返しました
けっこう重労働ですね(苦笑)



区長さんの奥様から
『さらしをホワイトリカーに
つけてからのせるとカビが生えにくいよ』
『土用以降から食べられるよ~』とのこと

ところで...
天地返しは梅雨時?でいいのかな




味噌作り③_f0353990_15103895.jpg

どんな仕上がりになっているか 楽しみだなぁ~
いつも目にしている味噌のように
茶色へと変化しているか ちょっぴり心配です


(^O^)/また来年も参加しよ~っと
   ってか味噌用の大豆を育てなきゃ♪
   










# by sato-natu | 2017-02-21 19:00 | ■2017’古民家(〃2年目) | Trackback | Comments(4)